金型温度200℃超の微細金型製作・400℃超の高温精密成形などスーパーエンプラ成形を得意としており、医療機器やLEDリフレクターなど多数実績があります。
金属やガラスの樹脂化をご検討の際にも、ぜひご相談ください。
また、切削加工から成形への工法転換により、大型・削り代の大きい少量品(数百~数千個)でもトータルコストの削減につながるケースがあります。こちらもぜひご相談ください。

製品:コンデンサー用 樹脂ケース
素材:PEEK
素材:PEEK

製品:サンプル
素材:PEEK
素材:PEEK

製品:LED用リフレクター
素材:PEEK
素材:PEEK

製品:
素材:PEEK
素材:PEEK

製品:切削→成形
工法転換サンプル
素材:PEEK
工法転換サンプル
素材:PEEK

製品:HDD内部部品
素材:ウルテム/POM
素材:ウルテム/POM

製品:機構・構造部品
素材:トーロン®
ポリアミドイミド(PAI)
素材:トーロン®
ポリアミドイミド(PAI)

製品:機構・構造部品
素材:トーロン®
ポリアミドイミド(PAI)
素材:トーロン®
ポリアミドイミド(PAI)

材料:ポリイミド樹脂EXTEM
タングステン樹脂成形品 (鉛からの材質転換)

タングステン樹脂成形品
【 タングステン樹脂とは? 】
粉末冶金したタングステンを主成分に、樹脂とコンパウンドして加工しやすくした材料です。
【 鉛に代わるタングステン樹脂のメリット 】
・ 鉛のような有害性がありません
・ 比重が高く、同じ重さならコンパクトに
・ デザイン性の高い細密な加工が可能
【 タングステン樹脂の使用例: 釣り用錘 】
従来の鉛製 釣り用錘から材質転換した場合、鉛より比重が高いため、水中で早く沈みます。 また、同じ重さのままコンパクトにできるため、すり抜けがよく、根掛かりしにくいメリットが得られます。さらに、硬度があるため、竿先に伝わる湖底の感度が高くなります。